東京都の某区在住の私と息子の戦いをすべて記録する。
なお、どこかにメモしていたものをまとめるのではなく、記憶を頼りになので曖昧な部分もあることをご了承願いたい。
(なにこの文体)
ちなみに自己紹介はこちら↓
まずは結果
2020/02生まれの息子。
2021/04入園(1歳クラス)に内定しました。
以下から詳細にまとめます。
なんとか、、、よかった。という感じです。
2019/07 妊娠発覚
タイトルのまんま。まだ保活は他人事の時期。
ツワリツライ。
2020/10 会社の先輩から保活を聞く
安定期&つわり終了とともに、会社に妊娠報告し、最近まで育休取ってた社内の先輩に「保活」を教えてもらう。
そして大変であることも同時に知る。
先輩は
ギリギリ小規模園に入れたが2歳クラスまでなので、来年また保活をしなければいけない、、、
と嘆いていた。
※1歳4月入園でこの時1歳クラス。
この様子から事前準備し、なんとしても保活に勝つと決めた。
(すいません。根っからの体育会系なもんで)
2019/11 近所の保育園探し
家から通えそうな保育園をググる。とにかくググる!仕事の合間にググる!
認可・小規模はもちろん認証、認可外も!
この時は見学のことを考えてないので←
20園くらいピックアップして、エクセルにクチコミや施設の詳細をまとめてたなー
(実際に見学の段階になった時ぜんぜん見なかった、、、時間の無駄、、、)
2019/12 はじめての保活〜相談窓口利用〜
産休入ったら見学はじめるぞ!と気合いを入れまくってたある日、両親学級参加のために区役所に行ったら保活相談会があることを知った。
他の家族の保活の様子も覗けるいい機会だと思って参加したが、、、
私以外に来てる人いなーい!
(来年4月の応募が終わったばっかだから、今思えばそりゃそうだって感じw)
私1人に対して相談員さん3人で謎の相談会がスタート。
しかも答え合わせ的な感じで特に新たな発見はなく(笑)
私:うち◯◯(住所)なんですけど、見学はA園とB園と、、、でいいですよね?
相談員さん:そうね。よく調べてるね。
私:書類はこれとあれとそれをまとめて10月頭から11月末までに区役所に出しに行くんですよね?
相談員さん:そうそう。なるべく10月中に出したほうがいいよ。
こんなかんじ。
でも、めちゃ褒められたし、間違った保活(?)ではないことがわかり、行ってよかった。
ちなみに、両親学級のときについでに保育課(本庁じゃないところの)に資料もらいに行って少し相談しようとしたら、「ここでは正確な回答ができません」と一蹴され、夫撃沈につき退場←
(夫氏、このあとほとんど保活に参加しませんでした)
2020/01 産休開始からの一波乱
年が明けて、さあ見学だ!産む前に全部見るぞ!と思いきや、切迫早産なんたら言われて1月前半はほぼ寝てた(白目)
そして前倒しの里帰り←
結果1園も見れず出産へ(笑)
2020/02 出産
予定日2日前に出産。
痛かった。これはこれでレポしたい。
(レポするほどの出産ではないかもだけど)
〜はじめての育児&コロナで「保活ナニソレオイシイノ?」状態になる〜
夜間授乳きつかった。(ねむい)
それが落ち着いて外に出る元気が出始めても、コロナ禍のいま保育園に見学なんてもってのほかなんじゃないかと全く動けず。
2020/07 保育園見学開始
はじめてできたママ友と保活の話になって、そのママさんはすでに2,3園見学行ったと聞き、わたしも見学しなければ!と決意する。
その日のうちに志望順位高めの3園に電話して予約。
まさかの第1志望が最初の見学になってしまい焦る(笑)
しかし予想通りいい園で、最初に見て他の園と比較できたので結果良かった。
2020/08 とにかく保育園見学
認可、認証あわせて5園くらい見学した。
新しくできる認可保育園の系列の園に試しに見学へ。
基本的な施設の作りや方針は同じだけど、園長先生のやり方でそれぞれの園の色がでるから、100%参考になるかはわからないと言われ苦笑いしかしなかった記憶(笑)
また、認証保育園もいくつか見学へ。
0歳クラスの空きがある園があったので、うまくいけば年明けくらいから一旦認証通って、加点しつつ4月から認可に転園、、、とか考えていたが、見学したタイミングですぐに埋まったと、、、
そりゃそうですよね(笑)
他の認証では「うちでも倍率10倍ないくらいですねー」とか言われた。
応募する気が失せまくり(笑)
実際、認可申し込みの段階で認証の申込書も書こうとしたが、それぞれ違うフォーマットで書かなきゃいけないのがすごいストレスで、1園も申し込みせず。
2020/09 保育園zoom説明会に参加
普通の見学もしつつ、zoomで実施する園の説明会にもいくつか参加。
やばい。育児しながらzoom説明会、全然話が頭に入ってこない、、、
園の沿革とかいいやーと聞き飛ばしてたら、Q&Aの途中まで聞き逃して(聞き逃しすぎw)、聞きたかった内容は既に回答済み、詰んだ、、、という状況に。
ワンオペ中のzoom説明会参加は向いていないことがわかりました。(泣)
2020/10 いざ申し込み
7月から10月頭まで合計12園見学し、ついに申し込みへ!
10月中旬にはほぼ書き終え、余裕〜♪と思っていたが、大きな見落としを申し込み予定日直前に知る。(しかも2つ)
①就労証明書は会社に書いてもらわなければいけない。
今思うと当たり前だろと思うが、直前まで自分で書くものだと思ってた。急いでわたしの分は郵送して、急ぎ書いて欲しいことを連絡、夫の分もなるはやでお願いしてもらい、なんとか予定日までに間に合った。
②育休延長手続き
わたしの会社の場合、基本的に育休は1歳の誕生日の前日までとなっていて、それ以上延長する場合は、保留通知書(保育園落ちたよっていう紙)を会社に出す必要がある。
ということが丸々抜けてた。
(「2月生まれなので1歳4月のがキリがいいし、そうしよ〜」と勝手に思っていた)
つまり、
令和2年度の申込書を出す→落ちた!→落ちたので育休延長しまーす
というやりとりが必要ということ。
これを知った時、同じ申込書を2通書くのか!と焦った記憶。
(実際は、希望の園を書く欄に令和2年度と令和3年度それぞれの園の名前を書くだけでOKだったのでよかった)
ただ、私が住んでいる区では2,3月は保留通知書を出してもらえず、保活のしおりの当該ページのコピーまたは1月の保留通知書でどうにかして、と書いてあり、会社に確認したところ、保活のしおりのコピーでOKとのことで事なきを得た。
(でも申し込み予定日ギリギリまでどうなるかわからなかったので、申込書には令和2年度の希望園も書いて、提出時に全部に二十線&訂正印を押した。申込書が真っ赤っかになった(笑))
ちなみに第6希望まで書ける欄があり、我が家は以下のように埋めました。
- 園庭あり、加点なしポイントでは入れるか微妙な保育園
※我が家は第一子夫婦フルタイムのみなので持ちポイントは加点なしでした。 - 比較的あたらしめの1歳クラスからの保育園(加点なしでも入れそう)
- 駅近人気保育園(加点なしでは厳しそう)
- 園庭ありだが家から遠く、加点なしポイントでは入れるか微妙な保育園
- 家からすごく近いわけではないが学区があっている新園
- 比較的駅近の新園
あわよくば第1、たぶん第2か新園のどちらかに引っかかるはず!という感じでした。
〜結果出るの遅くね〜
結果がいつわかるか保活のしおりに書いてあったのでわかってはいたが、遅い。
他の地域は年末年始前後にわかっているところもあるとSNSで知り、余計にイライラ(笑)
親族からまだわからないの?と聞かれて、もしダメだった場合の準備ができないねーと言われたり(笑)
(どう助けてくれるつもりだったのか謎)
2021/02 内定通知きたー安堵もつかぬ間の書類地獄
保活のしおりの予定通りのタイミングで結果の封書が届いた。
(今時、受験の合格発表もネットでわかるのに封書ry)
夫とドキドキしながら開けると、内定通知という文字が!!
なんと我が家は第4希望の保育園に内定しました!!
え、第4希望?(笑)
5分くらいフリーズしました。
本当に想定外だったので(笑)
※もともとの予想
あわよくば第1、たぶん第2か新園のどちらかに引っかかるはず!
・・・。
園庭があるほうがいいよね、と夫婦で話していたので、まあよかったか、という結論になりました。
そんな感じで内定通知書が来てから1週間後、レターパックで内定した保育園から書類の束が届きました。
返送しなければいけない書類もたくさんあり、しかも1週間後必着。
申込書を書いていた時を思い出しながら大慌てで記入し、なんとか返送。
この1週間は寝かしつけ後のフリータイムがほぼなかった(笑)
2021/03 怒涛の保育園入園準備(予定)
2021/02末現在、全然はじめてないです。
(誕生日の準備でそれどころじゃなry)
3月入ったらぼちぼちはじめるので、そしたら追記します。
(追記)別記事にしました↓
まとめ
いろいろありましたが、1年以上の頑張りが実り無事内定して良かったです。
ちなみに支援センターの先生やママ友達に聞く限り、今年は保育園に入りやすい年だったっぽいです。
だいたいが第1または第2希望の内定をもらっていると聞きました。
唯一、家が近いママ友は私と同じく第4だったとのことで、我が家付近のみ熾烈だったのかな?とも思いました。(泣)
なにはともあれ、息子にとって楽しい保育園ライフが過ごせることを祈って、この保活記を〆ようと思います。
(保育園生活1ヶ月目を記事にしました。はたして楽しい保育園ライフははじまったのか!?↓)
ここまで読んでいただきありがとうございました。
(おわり)
4歳2歳息子をもつアラサー新米ママです。
IT業界でフルタイムで働きつつ、子育てや投資、副業に興味があり勉強中。
最近はBリーグ(国内バスケリーグ)の試合結果に一喜一憂しています。
夢は息子たちとバスケをすること。
コメント